CALENDAR

« 2013年11月 »
123456789101112131415161718192021222324252627282930

2013年11月アーカイブ

電車ごっこ??

しゅっぱ~つ!!
上手に乗れてるでしょ。
まだまだ、ほんの一瞬でずが3人仲良く乗れましたぁ~
新しいことがひとつずつできていくんだよね。
すごいよね!!

パパそっくりの僕です

行きつけの沖縄料理のお店で知り合ったことがきっかけで
お店のオーナーから司会の依頼を頂き担当させていただきました。
そのお二人の宝物が僕ちゃんです。
ベビーマッサージのクラスに参加していただき、今はハイハイよちよちクラスで一緒に
楽しんでします。
ホントにパパそっくり!!
これからもよろしくね。

ハイハイ競争一番!!

日頃、教室でハイハイ競争をしていた成果が先日発揮
されました!!
と、あるところで行われたハイハイ競争で見事優勝!!
やったね!!
おめでとう!!

ハイハイ競争一番!!

日頃、教室でハイハイ競争をしていた成果が先日発揮
されました!!
と、あるところで行われたハイハイ競争で見事優勝!!
やったね!!
おめでとう!!

カメラ好き~

ハイハイよちよちクラスクラスの姫様 
あんよがとても上手になりました。
カメラを向けるとトコトコ
カメラ好きなんだよね。

後ろで仲良しの王子様が・・・
「僕も一緒に~」と・・・

ホント可愛いですよね。

関内教室のお友だち

みんな大きくなったよね。
関内教室のお友だちです。
今月もありがとうごさいました。
今回が初めての参加の方から6クール目の参加の方もいらっしゃいますが、
みんなとっても仲良し。ランチもここで一緒にできるのでレッスンだけでなくいろんなお話もできちゃいます。
来月もみなさん参加していただけるとのことで楽しみにしています。
12月は少しカリキュラムを変えてみますね。
では、12月3日にお会いしましょう!!

関内教室のお友だち

みんな大きくなったよね。
関内教室のお友だちです。
今月もありがとうごさいました。
今回が初めての参加の方から6クール目の参加の方もいらっしゃいますが、
みんなとっても仲良し。ランチもここで一緒にできるのでレッスンだけでなくいろんなお話もできちゃいます。
来月もみなさん参加していただけるとのことで楽しみにしています。
12月は少しカリキュラムを変えてみますね。
では、12月3日にお会いしましょう!!

浦舟のお友だち

11月4回の受講ありがとうございました。

ベビーマッサージのレッスンを何クールが受講してくださったみなさん。 ハイハイが、始まるとなかなかベビーマッサージは難しくなると思うのも事実です。 でもね、ずっと楽しんじゃいましょうo(^▽^)o 参加してくださったお友だちはみんなハイハイしたりよちよち歩いたり。 ヨガレッチを楽しんだあとにベビーマッサージ(*^^*) お歌を歌いながらのベビーマッサージはみんな大好き!

じ~かいてポン!!

お歌を歌いながらのベビーマッサージはみんな大好き!
気持ちいいよ~てサインを出してくれるチビちゃんたちです。
今日は風邪でお休みだったお友達も来週は元気なお顔見せてくださいね。
待ってまぁ~すo(^▽^)o

バルーン大好き

みんなが大好きなバルーン(∩.∩)
こどもたちもとっても良くわかっていて私がバルーンの袋を持ったとたん
「キャー!!」とおたけびがあがりそれはもう大変
「まだだよ~!!」と、言っても聞いてはくれません。
ここに参加しているお子さまたちはほとんどがベビーマッサージの卒業生です。
本当にこどもの成長は早いですね。

11月もスタート!

逗子教室、11月もスタートです!
にぎやかに始まりました!
振り替えの都合で今日が最終日のママとベビーもいました。
レッスンで会えなくなるのはさびしいけど、町のどこかで大きくなられたお子様たちに会える気がします!

ご参加ありがとうございます☆

☆☆写真がピンボケですみません!!

大船・鎌倉のサークル

2010年・・・関内教室にいらしていたママから「私の住んでいる近くでもお願いできませんか」という会話から、「場所と人数が集まれば」と・・・
そして、たった一人のママのお声かげでスタートしたサークル。
第一回目は体験教室。20組以上の親子が参加してくれました。そして、サークルが産まれました。
「angel smile」です。現在は2代目の会長さんを中心に毎月水曜日2回親子体操を楽しんでいます。そんなみなさんも3月には卒業・・・そして、このサークルを是非続けてもらいたい。そんなママたちの気持ちがつながり今、新しく来年4月に向けて一つ下のお子さま二つ下のお子さまを持つママたちに声をかけ一人でも多く体験に来てもらえればと奮闘中です。
みなさん本当にありがとうごさいます。
ママたちのパワーに感謝です(∩.∩)

ぎっちらこ!!

みんなでお船に乗っておでかけです。

「ぎっちらこ!きっちらこ!」

実はママの腹筋にも結構きちゃってるんですよ(=^0^=)

今日は上のお子さんも子豚のももちゃんと一緒にベビーマッサージに来てくれました。
ももちゃんのママですよ~
とっても上手にお歌も歌えたんだよね(∩.∩)
ベビーマッサージもとっても上手にできました。

ももちゃんのママは体操教室の生徒さんです。
もちろん赤ちゃんのときからずっと一緒(=^0^=)

また来週も一緒にきてね。待ってまぁ~す

第2子(∩.∩)

先月は2組第2子のご参加がありました。

「アタチのお兄ちゃんも先生と幼稚園に入る前まで一緒に遊んだんだって」

そうなんですよ。今年、お兄ちゃんは幼稚園に入園して幼稚園生活を満喫しているようです。


ママと二人だけの時間があってもいいよね。
また、いらしてくださいね。お待ちしてます。
それにしても、ホントにお兄ちゃんにそっくりだよね~

もう一組は後日ご紹介しましょう(*^_^*)


すっかり、関内教室の様子のご紹介をさぼってしいました・・・
すみません。また、写真もアップしますので楽しみにしていてくださいね。
そうそう・・・ベビーマッサージは動き出すとやりにくくなることは確かですが、寝る前などはやりやすいかもです。もう少し大きくなると自分から「ママ、やって~」と来るお子さんもいらっしゃいます。
やりにくいからやらないではなく、ベビーマッサージと構えずにスキンシップを楽しんでくださいね。
また、ハイハイするようになってからの教室もとの声にお応えし、体操の教室も作ることにしました。
対象は「ベビーマッサージ ぽっかぽか」の卒業生。卒業生のお友だちもOKです。
詳しくは教室でご案内していきます。

まずは、ベビーマッサージから参加してみてくださいね。
既に卒業されたみなさん、私に直接ご連絡いただければご案内しますよ
お待ちしています!!

今日は私の写真で失礼いたしますm(__)m

MT42BlogBetaInner