火曜日午後のお友だち
実はとてもよく動くお友だちなんですよ。
前半のヨガレッチで交感神経を刺激したあとは・・・・・
「のーびのび」と全身をなでなでし始めるとなんとみんなとっても気持ちよさそうにこんな感じです。
ハイハイが始まってもできちゃうんですよね~
チビちゃんたちは気持ちいいことちゃ~んと知っているんだね(笑)
CALENDAR
1月もあっという間に後半になりました。
ベビーマッサージの教室をはじめ全てのサークルがスタートしました。
元気いっぱいのお友だちに会えてとっても幸せ♡
新しいお友だちも増えました。
関内金曜午後教室はたくさんのお友だちが参加してくれていて2月からも他に3組のお友だちが
いらっしゃいます。
そこで、特別に今回だけなつこ先生にアシスタントをお願いしました。
なつこ先生のご紹介はまた後日!楽しみ(#^.^#)
写真はなつこ先生がとってくれました。なつこ先生ありがとうございます。
私のおひざにいるカワイ子ちゃんはおとなりにいる男の子のお姉ちゃんです。
一緒に参加してくれてます。お姉ちゃんも「ぽっかぽか」の卒業生です。
今はアシスタントさんとしてモデルさんをしてくれてるんですよ(*'▽')
いつもありがとね。
では、また来週。
今年もたくさんの出逢いがありました。
「ベビーマッサージ ぽっかぽか」のホームページをご覧いただき、たくさんの教室のなかから選んでいただけたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
みなさん本当にありがとうごさいました。
ベビーマッサージはいくつになっても続けられる子育てツールです。
やりにくい時期もあるかもしれませんが是非続けてください。
ママの手から伝わるたくさんの愛情、ママのやさしい声・・・。
ベビーちゃんの心とからだにしっかり届いてますよ。
ほら・・・「ママ大好き」と微笑んでいるでしょ。
来年もたくさんの出逢いがありますように・・・
良い年をお迎えください。
もうみんな上手にハイハイがてきるようになりました。
あんよが上手になったお子さんも。
こうなるとベビーマッサージはムリ~~と、思われるかも。
そんなことは全然ないんですよ。
ママか追いかけながら背中やお尻のベビーマッサージをしたり、
上手にママのところまで来れたらいっぱい抱きしめて、頭やお顔、背中、手、足
どこだってベビーマッサージできちゃいます。
もちろんママのところまでこれなくても、一所懸命泣いてママを呼んでいることもあるのです。
そんなときもしっかり抱きしめてあげてくださいね。
遊びながらのベビーマッサージでもOKですよ。
いっぱい遊んで疲れたところでベビーマッサージしてあげるとそのままねんねしちゃうかもです
MT42BlogBetaInner